パーソナルトレーナー

高齢者筋トレ

認知症予防にも筋トレが有効

筋トレはマッチョがするもの⁉
と、思っている方もまだまだたくさんいます。
しかし!
筋トレは健康のために絶対にやった方がいい!
そう!老若男女みんなやった方がいい!
今回は、高齢者にとっても嬉しいニュースとなる最新の研究をご紹介します(^^)

 

◆筋トレが脳の老化を防ぐ?

2024年に発表された最新の研究(https://doi.org/10.1007/s11357-024-01483-8)によると、軽度認知障害(MCI)を持つ高齢者が週2回のレジスタンストレーニング(筋トレ)を6か月間行った結果、脳の重要な部位の萎縮が抑えられたことが明らかになりました。

具体的には、以下のような効果が確認されました。
〇記憶に関わる「海馬」や自己認識に関わる「楔前部」の萎縮を防いだ
〇脳内の白質(情報を伝える神経繊維)の健全性が保たれた
〇認知機能の改善や維持が見られた

つまり!
「筋トレは体だけでなく、脳にも良い影響を与える」
ということが科学的に証明されたのです!

 


 

◆なぜ筋トレが脳にいいの?

 

筋トレによって筋肉を動かすと、脳内では「BDNF(脳由来神経栄養因子)」という物質が増えます。
これは、神経細胞の成長や再生を促すもので、記憶力や学習能力を支える働きがあります。

また、筋トレは血流を改善し酸素や栄養を脳にしっかり届けるため、脳の健康にもつながります。

 


 

◆筋トレは何歳からでも始められる!

 

今回の研究では、60代~80代の方々が週2回のトレーニングを行っただけで、脳の健康状態にポジティブな変化が見られました。
つまり、「今さら筋トレなんて…」と思っている方こそチャンス!
無理のない範囲で、正しいフォームと負荷で筋力トレーニングを行えば、脳の健康を守る力にもなるんです。

 


 

◆当ジムでは高齢者向けトレーニングも対応!

 

当ジムでは、下は20歳から上は82歳の方まで幅広い年齢層の方がトレーニングしています。
ご来店いただいたお客様の9割以上はトレーニング未経験者の方です。
初心者の方やご年配の方にも無理なく筋トレを楽しんでいただけるよう
パーソナルトレーナーが丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。
筋力アップはもちろん、認知機能の維持や健康寿命の延伸を目指して一緒に体を動かしていきましょう!


 

お気軽に体験にお越しください。

「体が変われば、心も変わる。そして、脳も若返る!」

健康的な未来のために、今日から一歩踏み出してみませんか?

 


※満員のため新規様の受付を停止していた平日夕方以降の
パーソナルトレーニングに空きできたので、受付を再開致します。
早い者勝ちとなりますので、ご連絡お待ちしております。
インスタグラムにてパーソナルの風景やスポーツ教室の風景
ビフォーアフター等最新情報を毎日更新中!!
ぜひ、そちらもチェックお願いします!

Revoldyインスタグラム→こちらをクリック

Revoldyスポーツ教室→こちらをクリック

体験トレーニングご予約・その他お問い合わせ等→こちらをクリック

関連コラム